top of page
検索
  • afiniss

裏技シリーズ①の実践編



前回の『タオルの生乾き臭の撲滅』するための実践編です。


用意するもの

  ① ニオイを取りたい品物

  ② 塩化ベンザルコニウム溶液 1本

  ③ お湯

  ④ 洗濯機


結局、用意するものはドラッグストアに行って、塩化ベンザルコニウムを一本用意するだけだと思います。あとはありますからね。


やり方が少し面倒ですが、記載してみます。

  ① まず浴槽にお湯を半分ぐらい張ります。

    (品物の数に応じてですが、面倒くさいのでタオルやシャツなど一気に行う方が           

     楽ちんなので大量にできるように♪)

  

  ② 塩化ベンザルコニウムを200㎖~250㎖入れてかき混ぜて、その中に用意した

    洗濯物を沈めていきます。入れる量は洗濯機の容量にあわせて。

    注:一旦洗濯したきれいな状態のものをつけていきます。

    (色落ち等の心配があるものは、くれぐれも自己責任でお願いしますね)


  ③ 2時間~3時間つけこみます。

  

  ④ 時間が来たら、いったん塩化ベンザルコニウムをすすぎ落します。

    (洗濯機に入れて、注水すすぎコースのみを作ってすると簡単にできます)

  

  ⑤ あとは、普通に最初っからの洗濯をするだけです。

    柔軟剤のノリ(ニオイの付き方)が変わりますよ。


逆性石鹸という、洗剤の効力を消していまう効果を持っていますので、同時に入れることができず、面倒くさいですが、面倒くさいなりの効果は期待できます!


是非、この週末に家でダラダラしてる旦那さんにさせてみてください♪(笑)


ちなみに私は素手で触っても大丈夫ですが、念のためにビニール手袋した方がいいと思います。

くれぐれも有馬の趣味での裏技シリーズですので、不明な点やわからないことがありましたら有馬までお問い合わせくださいね。


残った半分の塩化ベンザルコニウムの使い方は、また後日!! 

裏技シリーズその②でも更新しますね~

閲覧数:136回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年は例年に比べ朝晩の冷え込みが取れず、まだ今朝方でも冷んやりが続く状況です。 そこで、割引ハガキの締め切りが 6/16(金)までとなっていましたが、期限を一か月ほど延長させていただきます。 ハガキのご提出で無条件で割引いたしますね。 なお、予告編としまして・・・ ハガキをお持ちでないお客様も、来週の 6/26(月)よりこの時期最後の 『第2弾 2割引きセール』を行いますので、ぜひこの機会に まと

bottom of page